2025.02.14
セキサトコ 作 オリジナルZINE「週報のような手書きの記録」
活用技術:デジタルオフセット印刷

絵・文|セキサトコ(公式サイト/Instagram)
表紙デザイン|才本康太(Instagram)
発行人|小林えみ
発行|よはく舎(公式サイト/Instagram)
仕様|A5
印刷|インサツビト
デジタルオフセット
表紙:CMYK+シルバー+ホワイト
本文:CMYK
用紙|表紙:CLOUD GRAYイエローグレイ L版31kg(310g/㎡)
本文:モンテルキア 四六判90.5kg
加工|表紙と裏表紙に折罫加工
2箇所穴あけ

山口クリエイター見学会をきっかけにインサツビトを知っていただいたイラストレーターのセキサトコさん(公式サイト/Instagram)。

ご自身のSNSでずっとアップされていた手描きの週報絵日記を1冊のZINEにまとめて出版が決まったとのことで、見学以来ずっと我々インサツビトへ印刷を依頼したかったと熱いオファーをいただきました!嬉しぎます!!!

こちらのZINEのタイトルが“週報”なので、冊子のデザインも週報や日誌のような雰囲気にしたい、中身のイラストがほのぼの系なので、表紙はクール系の紙で、例えばグレー色のボール紙やクラフト系の紙にしてギャップを出してみたいとご要望でした。
そこで表紙には、インサツビト推しの大和板紙さんのCLOUD GRAYをご提案!3種類の色がありましたので、用紙見本をセキさんまで送り、イエローグレイに決定。

表紙デザインには、シルバーインキにマゼンタとイエローを重ね刷りをしてキレイなゴールドを表現!より光度を出すためにバックにはホワイトインキを引いています。ZINEの顔としてとっても印象的です!

本文はモンテルキアをご提案。この紙がマンガ雑誌、小説などに良く使われ、白色度も高く嵩高でフワっとラフな風合いありながら微塗工なので発色も良い用紙です。こちらの週報がマンガ的な演出でしたので、間違いなくこの用紙が似合う!という確信があったのでオススメしました!実際“手描き”の風合いもうまく印刷表現する事ができました。





綴じ方は週報や日誌のように穴あけをして紐で綴じることを検討されていたのですが、ご相談が来た時に偶然にもインサツビト3号も“穴あけして閉じたら似合うだろうな〜”って妄想してまして、更にブリキ製のペーパーファスナーで綴るとより文具雑貨的雰囲気がでて似合うのでは?とご提案したところ、そのアイデアをご採用いただき、さらに割りピンで綴じたバージョンも一緒に販売されることになりました!

そして取り外し可能にしたアイデアのもうひとつの理由は、お気に入りのぺージだけ取り外して飾れるようにするためです!!!ナイスアイデアですね!


こちらのZINE、よはく舎さんのオンラインストア等で販売されています!とってもカワイイ仕上がりですので、ぜひお手にとっていただきたいと思います!!!



