事例紹介

2025.02.07

otto 瀬戸内柑橘ジュース ラベル

活用技術:ロール仕上げラベル印刷

最終クライアント|otto(Instagra
デザイン|CUT LEMON (Instagram
     高塚遼(Instagram
仕様|ラベル 80×245mm ロール仕上げ
印刷|インサツビト:デジタルオフセット
   株式会社プライム・ハラ:油性オフセット
   特色2色(DIC640+DIC2537)+耐摩ニス
用紙|耐水和紙コットン 溶強GB GS
加工|株式会社プライム・ハラ

柑橘に魅了され、柑橘のおもしろさをもっと知ってほしいという想いから品種にフォーカスし、柑橘ソムリエことotto代表の阿部さんが開発された柑橘ジュースのラベルの製造をお願いしたいと、デザイン担当の高塚遼さんからご相談がありました。阿部さんと高塚さん、お二人でご来社されお打ち合わせをスタートしました。

デザインを特色2色で印刷したい、ロール仕上げのシール紙にしたい、耐水のものが良い、そして一番のポイントは輸送の時に擦れて色剥がれや色移りによる汚れを防ぎたいとの事でした。「箱を開けた時にそのような感じだとお客さんが残念な気持ちになると思うので…」わかりますその気持ち!

DICカラーチップ DIC640とDIC2537
和紙の質感ながら水を弾いています。

特色はDICチップから選んでいただき、シール紙は綿のようにフワっと優しく高級感のある耐水和紙コットンをチョイス。汚れに関しては耐摩ニスを最後に塗布することで問題ないだろうという事で、まずは本機による本紙色校正を行う事をおすすめしました。また、ベタ面の広いデザインで、耐水和紙コットンはかなり凹凸のある表情なので、インキを柔らかくし、ブランケットへの紙粉付着や色残りの軽減、インキがより浸透するような技を駆使し仕上げています。仕上がったものを見ていただくと、色剥がれもなく、非常に発色も良く、とても喜んでいただけました!

そして実際仕上がったものがこちらです!!!

こちらのみかんジュース、全部で8種類あり(04は栽培上の問題により欠品)まずは「08石地みかんジュース」をBASEにて販売開始との事!

ご購入はコチラから!→販売サイト

実際こちらのジュースをイベントなどで飲んでみたのですが、その時期の品種によってまったく味が違うんですよね!さっぱり系だったり、甘みが強めだったり、香り高かったりで。皮ごと搾汁した100%ストレートジュース、皆さんもぜひ日々の生活の中に健康的な最高の1杯をいかがでしょうか!今後の品種の販売も楽しみです。

そしてこちらのデザインはなんと第14回 広島ADC審査会にてグランプリを受賞されました!おめでとうございます!!

第14回広島ADC審査会 最終審査
第14回広島ADC審査会 授賞式
グランプリ受賞者 高塚さんより一言!
受賞を喜ぶ高塚さん

お打ち合わせ時に「グランプリ獲ろうぜー!」と盛り上がっていたのを思いだします。

このように用紙のご提案から、連携企業さんのご協力のもと、ラベル貼り機にあわせたロール状のラベルを製造することも可能です!製造にお困りの方、ぜひお気軽にご相談ください!!!

Topへ戻る