データを入稿したら終わりのネットプリント。安価で便利だけど、仕上がりは想像するしかなくて、もはや賭け。思った通りに印刷されているのか毎回不安…
印刷の知識が浅いので、いろいろ知りたいけど、些細なことで印刷会社に連絡するのは、気が引けるし、申し訳ない…。
ネットプリントでは対応していない素材や加工で、紙ものプロダクトを作りたいけど、どこに相談すればいいか分からない…
印刷の仕上がりイメージを確認してから、紙を選び、納得感と安心感をもって印刷本番を迎えたい。あと、刷取りも欲しい。
自分のグラフィック表現の幅を広げ、
デザインの付加価値をもっと高めたい
印刷のプロが培ったノウハウと
最新デジタル印刷で
「アイデアのアウトプット」の可能性が
ひろがります。
クリエイターの皆さんが抱えている
お悩みの段階に合わせ、
大きく3つのサービスをご用意!
「こんな風に印刷できる?」「どんな紙が最適?」「お客さんにこんな提案したいんだけど、実現できる?」などなど、紙ものに関することは何でもご相談ください。具体イメージが固まっていなくてもOKです。私たちと一緒にアイデアをブラッシュアップしましょう!
無料でご利用いただけます[要予約]
最新のデジタル印刷機を用いて、完全データの試し刷りができます。色校や紙・インキ選びのヒント、クライアントに提案する際の仕上がりイメージづくりなどに、ぜひご活用ください! 印刷立ち会いも歓迎です。
基本料金5,500円(税込)※送料は弊社が負担
「高品質」かつ特殊紙や特殊インキを活用した「高付加価値」の印刷物を手軽に制作できます!従来のデジタル印刷とは一線を画す仕上がり。1部~でも対応いたしますので、パッケージやPOPの試作にも。
要・お問い合わせ(ご希望に沿った見積もりをご提示します)
Point 1
デジタル印刷特有のテカリがなく、
紙の風合いを最大限に生かせます!
用紙サイズ
最大330mm×482mm
対応紙厚
0.075mm~0.55mm
※四六判換算90kg~400kg相当
対応用紙の種類
コート系、マット系、ファンシー系、
フィルム、キャンバスなどの特殊素材も
Point 2
同時に最大7色印刷可能!
特殊インキを用いて、更に多彩な表現を!
特殊インキのラインナップ
Point 3
他に類を見ない機能を駆使して、
クリエイティブ表現の幅を拡張!
Color UP!
特色を用いずCMYKインキだけで、RGBの色域を再現します
Smart Stream Designer
可変印刷技術を応用し、無数のデザインパターンを自動生成します
ワンショット
「版ズレ」を懸念することなく、一度の印刷で最大16層を重ね刷り
インサツビトの各種サービスをご利用いただくには、会員登録が不可欠です。
※「人対人」を重視しているため、サービスをご利用いただく全ての方に、登録をお願いしております。
※ 会費は不要です。営業も一切いたしませんのでご安心ください。
会員の皆さんにはメルマガで下記の情報をお届けします!
素朴な疑問でもOK!
気になることは何でもご質問ください!
「人(ノウハウ)」「機械」「場所」が
三位一体となった「インサツビト」。
オンライン設備を完備しているので、
全国のクリエイターの皆さんに
ご対応できます。
4分野の
「印刷のプロ」が集結
インサツビトのメンバーは、印刷物制作における上流から下流各分野のプロフェッショナルで構成されています。そんな4人がこれまでに重ねてきた経験と培ってきたノウハウをフル活用し、皆さんが抱えているさまざまなお悩みの解消をお手伝いいたします。単なる印刷業者ではなく、クリエイターの皆さんに寄り添う「最高の印刷パートナー」を目指します。
竹内直人
紙・印刷・加工の身近で
キャリアを重ねて23年
グラフィックデザイナー
河村実佳
さまざまな顧客と
接してきた経験が武器
プリンティングプランナー
村上天康
プリプレス歴15年
DTPを知り尽くした達人
DTP兼マシンオペレータ
木本晃司
オフセット印刷の現場で
知識と技術を磨いて12年
1級 印刷技能士
表現力が多彩な
最新鋭デジタルオフセット印刷機
「HP Indigo 7K Digital Press」では「インキ+圧で間接的に紙へ」印刷するため、紙にかかる負荷を軽減し、オフセット印刷のような紙の風合いを生かした印刷が可能です。加えてインキが紙に馴染みやすく、網点のエッジがシャープなので、高画質な印刷を少部数から短納期でお届けできます。「粉体トナー+熱で紙に直接」刷る一般的なデジタル印刷とはひと味もふた味も異なります。上記に加えて、オフセット印刷機と製本機も完備。印刷に関わることならば何でもご相談いただけます。
印刷のプロとクリエイターが
出会う空間
インサツビトの拠点である「印刷Lab.」は、私たち印刷のプロとクリエイターの皆さんが集まる場所であり、「アイデアが形になる」セッションスペース。印刷機を傍らに、さまざまな人、紙やインキと出会い、見て触れて感じる。そして対話を通じてプロとプロが刺激し合う。足を運べば「アイデアがひろがる」、そんなクリエイターのための「よりどころ」を目指しています。
CASE 1
杉本 沙知映 様
放課後等デイサービス ハピネス 様
施設紹介リーフレット
クライアントとの完成イメージ共有のために、テストプリントをご利用いただきました。商談がスムーズにまとまったとのことで、本番印刷もインサツビトが担いました。
ご利用サービス
CASE 2
杉本 沙知映 様
fleurir 様
デザイン名刺
Indigo 7K独自の「モザイク可変印刷」機能を用いたデザイン名刺のご提案サポート。クライアントと相性抜群なデザイン展開だったことから、無事受注に至ったそうです。
ご利用サービス
CASE 3
佐藤 穂高 様
サトウデザイン 様
イラストポートフォリオ
テストプリントで紙による仕上がりの違いをご確認いただいた後、ご自身のイラストポートフォリオを30部ほど印刷。営業ツールとして活用していくとのことです。
ご利用サービス
CASE 4
沖坂 美智代 様
Office T-Work 井村様
デザイン名刺
名刺プレゼントオープンハウスにてご自身の名刺を制作。クライアントとの名刺交換時に「すてき!うちもぜひこの紙で名刺を」となり、セミナー参加のご縁で名刺印刷を発注いただきました。
ご利用サービス
CASE 5
LIGHTS LAB 様
dry head spa ひととき 様
デザイン名刺+ショップカード
ノンデザイナーの方から、少し変わった名刺を作りたい、とのご相談が。透明原反を用いたショップカードと名刺をご提案し、ご発注いただきました。
ご利用サービス
CASE 6
山田 友和 様
grab. 様
テストプリント
自身で写真も撮影されるということで「テストプリント」×「Indigo 7K独自機能/Color UP!」を通じて、RGB再現印刷とCMYK印刷の違いをご体感いただきました。
ご利用サービス
グラフィックデザイナー
イラストレーター
杉本 沙知映[Otemotos]
「完成イメージはこんな感じです」「この印刷方法が合うと思います」といった風に、これまでとは違った提案ができるようになり、デザインにこだわりのあるクライアントさんから好評です!印刷のことで分からないことがあれば質問できるし、印刷Lab.で見て聞いて理解して、いろんななアイデアがどんどん自分の中に落とし込まれていくのを実感しています。
グラフィックデザイナー/イラストレーター
杉本 沙知映[Otemotos]
アートディレクター
山田 友和[grab.]
ネットプリントでは対応していない変型サイズや特殊なプロダクトに対応してもらったり、実際に刷る紙で見本を作ってもらえたりと、いいことしかありません(笑)。クライアントとイメージ共有ができるので打ち合わせもスムーズに。印刷のノウハウをクリエイターサイドに提供してもらえて、本当にありがたい。アイデアの引き出しが増えるし、「こんなこともできる!」とワクワクが止まりません。
アートディレクター
山田 友和[grab.]
グラフィックデザイナー
佐藤 穂高[サトウデザイン]
紙が身近ではないので、紙選びの際はいつも苦悩しています。ネットプリントでは、印刷本番前に紙の種類ごと/紙の色ごとの仕上がりは確認できません。だから、テストプリントは大変ありがたいサービスです。色校だと思えば、価格も手ごろ。何より印刷のプロに直接いろいろ教えてもらえるので、安心感が得られます。本当に気軽に相談できるので、今後もお世話になりたいと思います。
グラフィックデザイナー
佐藤 穂高[サトウデザイン]
「インサツ相談」「テストプリント」
「デジタルオフセット印刷」の
サービス以外にも
クリエイターの皆さんと切磋琢磨する
取り組みを展開しています!
インサツ研究実験
皆さんのアイデア・ソースに加えていただくべく、Indigo 7Kをフル活用して、特殊紙や特殊インキの可能性を探求!実験結果は「研究レポート」にて公開しています。
印刷サンプルの作成と販売
印刷する用紙による表現の違い、発色の指針、特殊インキの効果とイメージ…etc.最新鋭印刷の魅力がたっぷり詰まったサンプルの作成と販売を手がけています!
よくあるご質問 [Q&A]
インサツ相談に上限回数はありますか?
何度でも無料でご相談いただけます。ただし、1回あたり1時間単位でのご予約が必須です。日時は会員ページにログイン後、カレンダーからお選びいただけます。
広島在住でなくても、利用できますか?
もちろんご利用いただけます。インサツビトにはオンライン設備が完備されています。また、テストプリントは郵送でのご利用も可能です。
企業の広報担当(ノンデザイナー)でも
利用できますか?
ご利用いただけます!パッケージの試作やテストでお役に立てると思います。デザイン依頼からご希望される場合は、弊社の企画・デザイン部門におつなぎすることも可能です。
印刷Lab.や印刷機の見学はできますか?
可能です。ご希望される場合は、インサツ相談の予約画面から備考欄にその旨を記載し、お申し込みいただけると幸いです。ぜひ、遊びに来てください!
特殊なデータの入稿方法が分かりません。
特殊データでなくても、困りごが発生したら、インサツビトへお気軽にご質問ください。Zoomによる画面共有でのレクチャーも可能です。
オフセット印刷に関する相談も
可能ですか?
もちろん可能です。大歓迎です。箔押し、トムソン/ビク抜き加工のことなど、印刷・加工に関することは何でもご相談ください!
インサツビトの各種サービスをご利用いただくには、会員登録が不可欠です。
※「人対人」を重視しているため、サービスをご利用いただく全ての方に、登録をお願いしております。
※ 会費は不要です。営業も一切いたしませんのでご安心ください。
会員の皆さんにはメルマガで下記の情報をお届けします!
素朴な疑問でもOK!
気になることは何でもご質問ください!